縮毛矯正・ストレート特集

最近では5月ごろから気温が上がり、湿度の高い日々が例年より長く続くようになりました。
そのため、エンドユーザーからの「縮毛矯正」「ストレート」の需要も、従来の梅雨時期よりも”やや前倒し”傾向にあります。また、近年の髪質改善メニューの盛り上がりで、「美髪」のためにストレートメニューを選ばれるお客様が増えており、ストレート比率は全国的に少し上昇傾向にあります。
今回は、本格的な梅雨シーズンに入る前に、うねり・広がり・前髪割れといったコンプレックス解消アイテムとして活躍する「縮毛矯正」・「ストレート」剤をご導入サロン様の声とともにご紹介します。

ストレートメニューは年齢・性別を問わず一定のニーズがあり、梅雨時期や季節の変わり目には特に施術希望者が増えるメニューです。サロンとしては、「縮毛矯正」と「ストレートパーマ」の違いを正確に理解し、髪の状態やお客様のニーズに合わせた提案が重要になります。

◆ 縮毛矯正とは?

縮毛矯正は、髪の内部の結合(シスチン結合)を薬剤と熱で切断・再結合し、強いクセを半永久的に真っ直ぐにする施術です。アイロンで熱処理を加えることで、仕上がりのキープ力が非常に高く、うねりや捻転毛、広がりを根本から整えます。

【プロ向けポイント】

  • 主にチオ系・システアミン系・GMT/スピエラなどの還元剤を使用
  • アイロン操作の技術力が仕上がりを大きく左右する
  • 酸性ストレートや髪質改善ストレートなど、新ジャンルの薬剤選定もカギ

◆ ストレートパーマとは?

ストレートパーマは、軽いクセ毛のボリュームダウンやパーマ戻しを目的とした施術です。縮毛矯正のような熱処理(アイロン)は行わず、薬剤のみで髪を整えます。そのためクセの伸びは弱いものの、ナチュラルな質感が出しやすいのが特長です。

【プロ向けポイント】

  • 還元力は弱く、化粧品登録薬剤やアルカリ領域での処方が主流
  • ダメージレス志向の方向けの提案として活用可能
  • パーマ落とし、男性の短髪のクセ対応など、用途を限定すると◎

◆ 縮毛矯正とストレートパーマの違い【比較表】

比較項目縮毛矯正ストレートパーマ
アプローチ熱処理+薬剤薬剤のみ
効果の持続半永久的(カットしない限り戻らない)一時的(髪の成長とともに戻る)
クセの伸び強いクセ毛にも対応可能弱いクセ毛やボリュームダウン向き
髪への負担やや高い(適切な薬剤・処理でカバー)少なめ
施術時間2〜3時間約1〜1.5時間

縮毛矯正は、くせ毛や広がりに悩むお客様にとって“救世主”のようなメニューですが、効果が高い分、リスクや注意点も多い繊細な施術です。サロンとしては、メリット・デメリットを正しく理解し、お客様の髪質・ライフスタイル・希望に合わせた最適な提案が求められます。

◆ 縮毛矯正のメリット

1. 強いクセ毛でもしっかり伸ばせる

薬剤とアイロン熱を組み合わせることで、縮毛・波状毛・捻転毛・連珠毛などの強いクセにも対応可能。仕上がりの満足度が高く、長期間ストレスフリーな髪型を実現できます。

2. 湿気や雨の日でもスタイルが崩れにくい

湿度が高い日でも髪が広がらず、「朝のセットがほぼ不要になる」といった実感を持たれやすいのが大きな魅力。特に梅雨や夏に需要が集中します。

3. お客様の自己処理時間を短縮

スタイリングの手間や時間が省けることで、日々の時短ニーズにもマッ。忙しい働く女性・主婦層・学生など、幅広いターゲットに支持されています。

4. 客単価・来店周期のコントロールがしやすい

価格帯が比較的高いため、客単価アップに貢献します。また、根元のリタッチ提案によって、3〜6ヶ月ごとの周期的な来店を促すことも可能です。


◆ 縮毛矯正のデメリット

1. 髪への負担が大きく、薬剤・技術選定がシビア

アルカリ性・高温のアイロンを併用するため、ダメージリスクは高め。特にブリーチ毛・エイジング毛・細毛は注意が必要。酸性ストレートなどの低ダメージ技術の導入も視野に入れるべき。

2. 伸びてくる根元との境目が目立つ

新生部が伸びることで、クセとストレートの差が出やすく、見た目が不自然になることも。これにより、継続的なリタッチ提案が必要になります。

3. カールや動きのあるスタイルには不向き

一度施術した部分は真っ直ぐな状態が続くため、パーマや巻き髪の再現が難しくなることがあります。お客様の「なりたいイメージ」とのギャップが生まれることも。

4. 技術者による仕上がりの差が出やすい

アイロン操作・薬剤コントロール・塗布技術など、技術者のスキルが仕上がりに直結するため、スタッフ教育や技術統一が必要不可欠です。


◆ サロン側の対応ポイント

課題解決策
ダメージリスクが怖い酸性ストレート・前後処理の徹底・薬剤選定のアップデート
仕上がりの差が出る技術マニュアル・社内研修・モデル施術でレベル統一
リピート提案が難しいカルテ管理+3ヶ月後フォローDMやLINEで再来を促進

縮毛矯正は髪質や履歴によって“向き・不向き”が大きく分かれる施術です。お客様との信頼関係を築きながら、的確な提案・メニュー選定をするためには、事前のカウンセリングが非常に重要です。

◆ 縮毛矯正が向いている人

1. 強いくせ毛やうねり・広がりに悩んでいる方

  • 特に「波状毛・捻転毛・縮毛」の傾向がある場合、通常のストレートパーマでは伸びきらないことが多く、縮毛矯正が最適です。
  • 梅雨や湿気の多い時期に膨らむ髪質の方も対象。

2. スタイリングに時間がかかる方/朝ラクにしたい方

  • 忙しい主婦層・OL層に多く、**「乾かすだけでまとまる髪にしたい」**というニーズが明確な方。
  • 特に、朝のヘアセットを簡略化したい方には満足度が高く、リピートに繋がりやすい。

3. 自然なストレートスタイルを継続したい方

  • パーマやヘアアレンジをする予定がなく、常にストレートな髪型を保ちたい方には非常に適しています。
  • 就活中の学生や制服制限のある高校生なども該当。

4. 過去に縮毛矯正で満足された経験がある方

  • リピート意向が強く、ダメージや仕上がりを気にされている方には酸性ストレート等のアップデート提案が有効。

◆ 縮毛矯正が向いていない人(注意が必要なケース)

⚠️ 1. ハイダメージ・ブリーチ毛の方

  • 髪の体力が低下しており、通常のアルカリ性矯正ではビビり毛(断毛)リスクが高い
  • 酸性ストレートなどの低pH施術や、ダメージ修復系トリートメントとの併用が必須。

⚠️ 2. 今後パーマやカールスタイルを楽しみたい方

  • 縮毛矯正部分はカールの再現が難しいため、デザイン提案の幅が狭まる可能性あり。
  • あらかじめ「どんな髪型にしていきたいか」を共有することが重要。

⚠️ 3. 矯正に対して強いダメージの不安を持つ方

  • 特にエイジング毛・細毛・履歴の多い方は、不安を抱えていることが多く、
    「酸性ストレート」「髪質改善ストレート」「中性領域の低ダメージ薬剤」の選択肢を持っておくと◎。

⚠️ 4. 前回の矯正で失敗経験がある方

  • 仕上がりが不自然・チリつき・ペタンコになったなどのマイナス体験がある方は、カウンセリングでの信頼構築が最重要
  • 技術者の経験・薬剤選定・施術工程を丁寧に説明することがカギ。

◆ 美容師として意識したいこと

カウンセリングの観点チェックポイント
髪質クセの種類(波状・捻転・縮毛など)/毛の太さ・硬さ/エイジング毛かどうか
履歴カラー・ブリーチ・パーマの有無/矯正歴の有無/セルフ施術の有無
ニーズ理想のスタイル/スタイリング頻度/次回の予定(イベント・カラー等)
ライフスタイル朝の支度時間/手入れの得意・不得意/湿気が気になる季節かどうか

矯正効果は、施術した部分は基本的に半永久ですが、根元が伸びてくるため3〜6ヶ月ごとのリタッチが推奨されます。

  1. カウンセリング(髪の状態チェック)
  2. 薬剤の塗布(前処理あり)
  3. アイロンでストレート処理
  4. 2剤塗布(固定化)
  5. トリートメントケア

所要時間:約2〜3時間

お問い合わせ

お問い合わせ・商品導入のご相談は

株式会社ミラビスまで!

フィヨーレ

BLストレートシリーズ

しなやかで美しい
フォルムの実現

システアミンによる効果で、しなやかでやわらかな質感へ仕上げます。操作性もよく、カラーリングとの同時使用も可能。サロンワークのクオリティを高めます。

SALON VOICE

コスメで細かい薬剤選定が出来るので様々な毛髪の状態に対応しやすいです。
また付け巻きやメンズのクリームパーマにも使えるのが良いと思います!
失敗しにくいのでスタイリスト歴の浅い人でも使いやすくメーカーサポートもしっかりとあるので安心して使っています。

ルベル

HITA

Hair Medulla Care

高いケア力と優れた浸透効果を持つ「ヘアメデュラケア」技術を採用。
アクティブプレックステクノロジーを毛髪にしっかり行き届かせ、根元から毛先まで均一な仕上がりをサポートします。

SALON VOICE

HITAストレートは
手触り、質感、文句無しです。
薬剤も豊富でくせ毛の強弱やダメージ度合いでの薬剤選択も楽です。
柔らかい仕上がりなのでカットでのスタイル作りも良い感じです。
とにかく仕上がりに満足してます!
ダメージレスなのもいい!

アリミノ

クオライン

多様なデザインに対応する

くせ毛の個性にアプローチし、しなやかなヘアラインへ。ストレートはもちろん、ホット系カール、毛先のダメージにも対応。デザイン幅を広げます。

SALON VOICE

ラインナップがたくさんあってお客様1人ひとりに細かく設定できてパワーが強い薬からハイトーンダメージに対応出来るので薬剤選定も使いやすい薬剤です!
またエイジング毛もボリュームダウンしなくてに自然な仕上がりになります!
ストレートパーマに限らず、デジタルパー、クリームパーマなどにも対応できるのでクオラインがあればデザインの幅が広がります!

ミルボン

ネオリシオ

好きなレングスで、スタイル で、いつまでも、想うままに。

ベースとして整えた ストレートヘアを
ヘアカラーやアイロンなどで 自由にデザインしたい。そんな想いに応える、ネオリシオ。年齢を重ねることによる大人のの髪の悩みに対応し、大人のストレートスタイルも実現しました。好きなヘアデザインを楽しみ続けたい女性たちを、ネオリシオは全力で応援します。

SALON VOICE

フルリニューアル前から使用させていただいていますが、操作性がよく、シンプルな薬剤の為、気に入っていました。
ネオリシオになり、お客様からも髪のダメージや残臭も以前よりなくなったとご好評をいただいています。そして、こだわればよりカスタマイズできるところが美容師としても魅力だと感じています。

ムコタ化粧品

SNB3

カラーストレートのハイダメージ毛に対応したストレートシステム

2009年に発売されたOPERAに続くSNBシリーズ第3弾。縮毛矯正における水分の大切さに着目し、ヒアルロン酸を配合することで水分保持力を高め、熱処理後でもみずみずしく潤った仕上がりを実現しました。また、薬剤同士でコンプレックスをおこし、トリートメントをしたようなストレートヘアへ。

SALON VOICE

バージン毛〜ダメージ毛まで
ビリ付きなく、しっかりと癖を
伸ばし質感が良く艶のある酸性に近い仕上がりが再現できるのが魅力です。

フィヨーレ

BLストレートシリーズ

ストレートパーマを上質に変える、コスメタイプのストレートクリーム。

硬さをなくし、柔らかな質感へ。毛先のビビレを抑え、しなやかでまとまりやすい仕上がりに。

SALON VOICE

当店では、メンズパーマの薬剤として活用しています。
おすすめポイントはたくさんあって、
・システアミンによる浸透の良さ、残臭が気になりにくい
・仕上がりのカールがプリプリでダレにくい
・Acを駆使してブリーチ毛にもアプローチが可能
・伸びのいいクリームで塗布しやすい
・トリートメントなしでも指通りの良い柔らかな仕上がりになる
・価格設定、コスパが良い
・fifth等有名メンズサロンでも使われている

中央有機化学

レブプロ

弱酸性で優しいのにパワフル。最高かつ最良の酸性ストレート

史上最高の酸性ストレート『LVpro.』誕生。
髪に負担の少ないpHに着目し、ダメージの元であるアルカリ剤を排除。さらに『LVpro.』はあの不快なパーマ残臭も大幅に取り除いた、
画期的な酸性ストレート剤です。

SALON VOICE

レブプロ 酸性ストレートの良さは、ダメージやカラーの染まりにくさ仕上がりの不自然さが嫌なストレートパーマ嫌いな僕が,初めてお客様に自信を持って進められたストレートパーマです!
塗布量・放置タイム・アイロン温度など工夫をすればほぼどんな癖毛もまとまりやすい髪に生まれ変わります!
自然な仕上がりなので最近では小・中学生のお客様やエイジング毛でお悩みのアダルトな世代にも人気です!

レブプロと一緒に「レブケラドライブ(ケラチン系処理剤)」と「アメージングウォーター78 ウルトラ」を一緒に使うのがおすすめです!

ナンバースリー

トゥーコスメチューニング

クセ、うねり、ごわつき、くすみ…
髪質の悩みは「チューニング」ですっきり。

女ゴコロはなにかとフクザツ。
クセはなんとかしたいけど、
パツッと不自然なストレートはイヤだったり。

そこで、tocosmeの「チューニング」。
髪の流れをナチュラルに整えて、
理想のフォルムにぐっと近付けます。

髪質もやわらかく、ツヤもアップ。
まるで生まれたときから、その髪質だったように。

髪質のガンコな悩みに、
「チューニング」という新しい答えを。

ナンバースリー

トゥーコスメゼロ
チューニング

いまの髪よりもっと好きになる

うねり、広がり、パサつき、くすみ
エイジングの悩みは様々

そんなあなたの悩みを
短時間で解決するのがチューニング

狙った通りのツヤ感
思った通りのやわらかさ
髪を扱いやすく、スタイリングを楽しもう

トリートメントでもストレートでもない
ヘアチューニングジェル
tocosme zero TUNING

エイジングケアの
新しい扉をひらきます

SALON VOICE

施術時間が短いのに自然なストレートスタイルを提供できるところが気に入っています。髪質にも寄りますが、硬毛でもしっかりストレートになるは驚きです。他のメニューと併用できるのでお客様におススメしやすいです

ピアセラボ

アスティリア 

ボリュームダウンプロ

SALON VOICE

どうしてもパカっと前髪が分かれてしまうクセを改善して、真っ直ぐ下ろせるようにするコンパクトなパーマメニューがじわじわ人気です。
前髪命な女子中高生~働く女性までニーズが高いメニューになっています。

縮毛矯正は何歳から受けられる?

基本的には中学生以上が推奨。頭皮・髪の状態によってはプロ判断が必要。

縮毛矯正とカラーは同時にできる?

同日施術は避け、1〜2週間空けるのが理想。髪へのダメージを軽減できます。

縮毛矯正をやめたいときはどうすれば?

切りながら自然に戻す、パーマで動きをつけるなどの方法があります。

縮毛矯正や酸性ストレートは、湿気・くせ毛対策として年々ニーズが高まるメニューです。一方で、薬剤選びや施術方法、ホームケア提案までをしっかり設計しなければ、満足度が下がり、リピートにつながりにくいという課題もあります。

これからのストレートメニュー戦略は…

  • 低ダメージで自然な仕上がりを求める声に応える「酸性ストレート」や「髪質改善系」メニューの導入
  • ホームケア提案で、サロン施術の効果を長持ちさせる=客単価アップ・リピート率向上に貢献
  • スタッフごとの技術力やトークスキルの強化で、縮毛矯正の価値をきちんと伝えられる環境づくり

最新ストレート剤の導入から、導入メニュー設計/トリートメントとの組み合わせ提案/ホームケア商品の構成まで、トータルでサポートしています。

お問い合わせ

お問い合わせ・商品導入のご相談は

株式会社ミラビスまで!

関連情報

新商品情報

メイクに特化した美容室専売化粧品ブランド『im(アイエム)』から、1品で前髪のベタつきと顔のテカリを解消し、さらっとした状態に整える「フェイス&バング リセットパウダー」メイクくずれ防止仕上げ用美容液ミスト「ビューティ アップ ミスト」シリーズから、夏らしくさわやかで透明感あふれるマリンの香りの「ビューティ アップ ミスト エクストラキープ M」を発売

SPECIAL CONTENTS
  1. 美容室向けクイックカラー特集2025

  2. ミラビスおすすめ「プロ仕様のUVケア」大集合2025

  3. 注目の美髪ケア成分「トステア®」入りアイテム大集合2025

  4. MIRAVIS BEST 8 2024

  5. Hand Cream 2024

  6. TENPAN 2024 BEST 5

  7. COOL SHAMPOO 2024 BEST 6

期間別
TOP